
1828
昨日の投稿の続き
👇👇
5月19日 G7広島サミットの影響で
広島市内を脱出し向かった先は
尾道 しまなみ海道
昨日は自転車をレンタルして
渡船で向島まで渡ったところまでの
報告となりました
この時点では雨はまだ少しばかり
小降りの状態です
向島は今回一緒に旅をしている
横川会と言えばこのブログではお馴染み
K.styleの木梨さんの実家がある地域です
木梨さんにとっては
向島や因島は庭のようなものなので
昔から自転車で走り回っていたようです
ですが、大人になってから
地元を自転車で走るなんてことは
ほとんどなかったようで
何十年振りかの走行が
少年時代の記憶を蘇らせたそうです
そして、しまなみ海道の難関というか
逆に醍醐味なのは
島から島への橋の走行です
しかし、橋を渡るには
高速道路であればあっという間に
渡ることができますが
自転車は傾斜を登っていかないと行けません
この登りが大変なのです!
けれど今回レンタルした自転車が
自分のサイズにすごくあっているのか
ギアを少し軽くするだけで
そんなに疲れることなく
登ることができました
向島から因島に架かっている
因島大橋を渡り
次は因島です
渡ってすぐにしまなみビーチ
というところを通り
素敵なカフェがあったのですが
時間がないのでここはスルーし
次に向かった先は
万田酵素でお馴染み
(株)万田発酵が運営している
HAKKOパークで
しばし休憩します
👇👇
こちらのカフェで
カフェラテを飲んだのですが
※shigeマニアならお分かりですね?
普通のコーヒーとは若干違う味なんです
さすが万田発酵ですね(笑)
20分程休憩したのち
次は生口島を目指して走り出します
生口橋を渡り
生口島に到着して目指した先は
ジェラートで有名な
ドルチェ瀬戸田本店
👇👇
伯方の塩と瀬戸田レモンの
ダブルをカップで注文し
この写真を撮っていると
70代くらいの2人組外国人女性から
オモシロイ〜
Yummy Yummy
と声をかけれらたのも
今回の旅でいい思い出です
外国の方から見れば
アラフィフのおっさん2人が
いい歳こいて
ジェラートをスマホで撮影しているのが
面白かったんでしょうね!
おっと今回はここまで
ただカフェラテ飲んで
ジェラート食っただけの内容ですが
明日が最後となるので
また明日をご期待ください!
住所 | 730-0802 広島市中区本川町2丁目6-8 第3ひまわりビル403 マップを見る |
---|---|
営業時間 | 平日/土 10:00〜22:00 |
定休日 | 日・第1月曜日 |
Profile
首痛・めまい・肩こりに特化した本格的治療系整体院 施術実績30,000人以上
自らがめまいを患った経験から、お客様にそのつらい痛みをなんとかしたい気持ちで寄り添った施術を行なっています。
社会人になり 何度かの転職を経験する中で ストレスや深夜勤務行うことで、自身の体調不良を患う。
そんな中、通っていた整体院の施術に感銘を受け、自ら整体師になることを決意
体の不調が整体施術で変わったいくことを多くの方に知って頂きたく 日々、技術の向上と情報発信に力を入れています。
都会の中の隠れ家的な店舗で 日々、痛みにお困りのお客様と向き合っています。