頭痛・めまい・肩こりの痛みを
スッキリさせる広島市の整体院緑庵

おくりびとから学ぶ究極のサービス業②

つれづれ日記

LINEで送る
Pocket

2328

 

昨日の続き

👇👇

 

 

同友会の例会で

北海道からお越し頂いたのは

 

 

NK北海道株式会社の

代表取締役 本間竜太様

 

 

 

映画「おくりびと」

主演の本木雅弘に演技指導をされた方です

 

 

どのようなことを指導されたかというと

納棺師

という仕事

 

 

納棺師というと聞きなれない

職業ですが

ネットで調べると

 

 

納棺師は、故人を「棺」に「納める」仕事です。

 

単に棺桶に遺体を入れるだけではなく、

納棺するまでに故人を着替えさせたり、

化粧を施したりするのをはじめ、

腐敗対策のための処理なども行います。

故人をできるだけ美しい姿で送り出すことは、

遺族が後悔のないお別れをするためにも重要です。

遺族や故人を見送る方のためにも、

納棺師は欠かせない仕事だといえるでしょう。

 

このような仕事内容です

 

 

 

そんな納棺師のお仕事ですが

この業界には葬儀会社とは必ず

関連があるわけで

 

 

一昔前は、業界の暗黙のルールに従え

みたいな慣習で

 

 

料金、サービスなどは遺族の意向などなく

 

葬儀会社がヤ⚪︎ザのような人ばかりで

あまり良くないイメージの業界に

憤りを感じておられました

 

 

そんな業界に一石を投じて

色々な改革を行なったのです

 

 

もちろん業界内からも反発がかなり

あったようですが

 

 

全て無視

 

 

遺族が喜んでもらえるように

尽力したそうです

 

 

納棺師という仕事は

 

 

師匠と弟子という形で

継承されていくもので

 

 

技術者特有の

見て覚えろの世界

 

そこは整体師と似てますね

 

 

しかし、そのような継承の形だと

1人の納棺師が育つのに時間がかかるし

 

技術に偏りが出てきます

 

 

そこで、本間さんが取られた形とは

納棺師の技術習得のマニュアル化と

 

サービスを他業種から学ぶ

 

 

ということをされました

 

 

MKタクシーや警備会社

その他 ホテルや飲食業界などから

 

良いものを盗み

 

 

マナー講師を呼んだりして

 

 

一流のサービスを従業員に

取り入れたことで

 

 

納棺師としての仕事や

個人をみおくるにあたり

 

遺族に喜んでもらえるような会社になり

 

 

今では北海道では1番の会社に

なられたようです

 

 

 

この報告を聞いて

自分も他業種の良いサービスを

取り入れるように

 

 

以前はお店回りをしたりしていましたが

 

 

最近はそのようなこともしなくなっている

自分を見つめ直しました

 

 

忙しさにかまけて

接客が疎かになっているな?

 

 

今回の本間さんの報告を聞いて

初心を忘れていることを痛感しました

 

 

おくりびとから学ぶ

究極のサービス業

 

 

他業種の良いところを盗む

それが同業との差別化につながる

 

 

とても良い勉強になりました

 

 

近いうちにリニューアルを考えているので

他業種からヒントを得ようと思っています

 

 

それではまた明日手 (パー)

 

 

お問い合わせ

住所 730-0802
広島市中区本川町2丁目6-8
第3ひまわりビル403
マップを見る
営業時間 平日/土 10:00〜22:00
定休日 日・第1月曜日

           

頭痛(めまい)撃退師

                               
名前久重 浩之(shige)
住まい広島県

Profile

首痛・めまい・肩こりに特化した本格的治療系整体院  施術実績30,000人以上 
自らがめまいを患った経験から、お客様にそのつらい痛みをなんとかしたい気持ちで寄り添った施術を行なっています。

社会人になり 何度かの転職を経験する中で ストレスや深夜勤務行うことで、自身の体調不良を患う。

そんな中、通っていた整体院の施術に感銘を受け、自ら整体師になることを決意

体の不調が整体施術で変わったいくことを多くの方に知って頂きたく 日々、技術の向上と情報発信に力を入れています。

都会の中の隠れ家的な店舗で 日々、痛みにお困りのお客様と向き合っています。