頭痛・めまい・肩こりの痛みを
スッキリさせる広島市の整体院緑庵

顔の吹き出物と内臓機能の低下

お腹調整

LINEで送る
Pocket

2386指でOK

 
帯状疱疹が治ってきたかと
思ったのも束の間
 
 
口の周りあごの下

吹き出物ができて困っていますあせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

 

学生の頃は

思い・思われ・振り・振られ

なんてことも言ってましたが

 

 

この年齢になると
もう「にきび」とは言わないですよね
 
 
 
上の図で当てはめると
誰かに思われているのだろうか・・
 
 
 
口の周りやあごの付近に
吹き出物が出来るのには
理由があります1
 

 

 

①ストレス

②ホルモンバランスの乱れ

③暴飲暴食による内臓機能の低下

 

などが上げられますが

 

 

えぇ、ほぼ当てはまりますパー

 

 

アラフィフの独男なので

外食が多く

家で料理は全くしません

 

麻婆豆腐や好きなものばかり食べるし

 

 

ランチタイムが毎日の楽しみです

 

 

自分が好きなものばかり食べているのは

自覚しているので

 

 

その辺はしっかりと

バランスのいいサプリを摂って

対応しています

 

 

が、やはり口に入れるものは

自然のものがいいに越したことは

ありません

 

 

この度の帯状疱疹が出てことは

免疫力が落ちている状態なので

 

 

お腹が調子が悪かったりして

内臓機能が低下しているのが

自分でもはっきりわかりました

 

 

 

それがこうやって吹き出物として

口の周りに出来るっていうのは

 

 

人間て体の不調を

SOSのサインとして

出してるのってすごいことだな

 

 

改めて感じますねウンウン

 

 

内臓機能をアップさせる

 

 

出来てしまったものは

しょうがないので

 

 

あとは自分の体をどうするか?

ということです

 

 

整体師から言えることは

お腹の調子を整える

 

これにつきます1

 

 

暴飲暴食をしていた

わけではないのですが

 

 

急に寒くなったり

年末の忙しさもあり

 

どうしても便秘になったり

ストレスがたまったりと

 

 

内臓に負担がかかりますびっくり2

 

 

そういったときには

お腹をゆるめて

内臓機能を活発にさせていくのです

 

 

もちろん顔のスキンケアも大事ですが

 

 

体の内面からとなると

 

お腹の硬さをとり

血行を良くして

 

 

内臓機能をアップさせる

ということが重要なんです1

 

 

もし、顔の吹き出物が

なかなか治りにくい方は

 

 

お腹の調整をするのも

ひとつの方法ですよdouble exclamation

 

 

 

それではまた明日手 (パー)

お問い合わせ

住所 730-0802
広島市中区本川町2丁目6-8
第3ひまわりビル403
マップを見る
営業時間 平日/土 10:00〜22:00
定休日 日・第1月曜日

           

頭痛(めまい)撃退師

                               
名前久重 浩之(shige)
住まい広島県

Profile

首痛・めまい・肩こりに特化した本格的治療系整体院  施術実績30,000人以上 
自らがめまいを患った経験から、お客様にそのつらい痛みをなんとかしたい気持ちで寄り添った施術を行なっています。

社会人になり 何度かの転職を経験する中で ストレスや深夜勤務行うことで、自身の体調不良を患う。

そんな中、通っていた整体院の施術に感銘を受け、自ら整体師になることを決意

体の不調が整体施術で変わったいくことを多くの方に知って頂きたく 日々、技術の向上と情報発信に力を入れています。

都会の中の隠れ家的な店舗で 日々、痛みにお困りのお客様と向き合っています。