
2456
(じごしょかつりょう)
という言葉を知っていますか?
言葉の意味としては
事が起こる前は何も言わないくせに、
事が起こった後いかにも
先見の明があるかのように振る舞うこと
例えば
「ほれみたことか!
そうなると思ってたんだよ」
「だから言わんこっちゃない、
僕ならこうしたよ」
みたいな言われ方をされることですかね
諸葛亮とは
三国志に登場する
諸葛亮孔明のことであり
物事の結果から
諸葛亮公明のように
振舞う人のことをさしています
ようは後だしジャンケン
みたいなことです
(後だし孔明とも言われます)
みなさんの周りにも
そのような人はいませんか?
整体を受けるにあたっては
事後諸葛亮はありません
ちなみに施術前には
必ず問診(アンケート)を行って
あなたの今の症状をお聞きします
どこが痛いのか?
いつから痛いのか?
どのように動かすと痛いのか?
また
現在のお仕事の内容や
普段の生活スタイルも
併せてお聞きします
なぜなら
痛みが起こる原因として
過去の病気や怪我が原因で
おこる症状もあれば
普段どのように生活をして
体を使っているのかで
痛みが起こる要因を
導いているからなんです
施術を行いながら
筋肉や関節の可動域をみつつ
痛みを取っていくわけです
あとから
ああだった
こうだった
と
言い訳でごまかさないように
する為なんです
全部で60巻発行されていて
数年前にブックオフで全巻セットで
売られていたのを見つけましたが
その時は買うのを躊躇したら
それから数ヶ月後に行った時に
なくなっていました
あの時買っておけばと悔やみます
このことが事後諸葛亮ですね(テヘッ)
それではまた明日
住所 | 730-0802 広島市中区本川町2丁目6-8 第3ひまわりビル403 マップを見る |
---|---|
営業時間 | 平日/土 10:00〜22:00 |
定休日 | 日・第1月曜日 |
Profile
首痛・めまい・肩こりに特化した本格的治療系整体院 施術実績30,000人以上
自らがめまいを患った経験から、お客様にそのつらい痛みをなんとかしたい気持ちで寄り添った施術を行なっています。
社会人になり 何度かの転職を経験する中で ストレスや深夜勤務行うことで、自身の体調不良を患う。
そんな中、通っていた整体院の施術に感銘を受け、自ら整体師になることを決意
体の不調が整体施術で変わったいくことを多くの方に知って頂きたく 日々、技術の向上と情報発信に力を入れています。
都会の中の隠れ家的な店舗で 日々、痛みにお困りのお客様と向き合っています。