初めての方はこちらのオススメ記事をお読みください一覧はこちら
タイで本物のチネイザンを受けた話
2555
永ちゃん先生の施術も
お腹を直接ゆるめたりはないですが
股関節のにつながっているところは
お腹からアプローチしています
先日5月末の投稿で
7年前にタイに旅行に行った際に
バイク事故に遭い
ブログ更新が止まってしまったことを
書きましたが
👇👇
そのタイ旅行で
それまで受けたことのない
衝撃的な施術を受けたことが
忘れられません
今から7年前
タイのチェンマイに友人4人で旅行行き
そのうちの1人が
タイのゴッドハンドとコネクションを持っていた
その先生の施術を受けることが出来たのです
その先生のお店はチェンマイの郊外の
山奥にあり普通のツアーでは決して行けません
チネイザンの先生
クンジー先生のお店に到着
お店というよりも普通の民家ですね
この先生は普通のタイマッサージではなく
チネイザン
という、特別な施術なんです
気内臓療法というもので
簡単に言うとお腹(腸)の施術です
しかし、ただ単にお腹のマッサージと
言うほど簡単なものではなく
内臓が体のいろいろな部分と繋がっているので
とても興味深い施術です
チネイザンと併せて
ジャップカサイという
言わゆる睾丸マッサージも受けましたが
全然いやらしくなく
内臓に響く施術でしたが
文章ではあまり書けないので
気になる方は別で詳しくお伝えします!
クンジー先生のジャップカサイを受けたら
日本にあるほとんど施術は
全部とは言いませんが
本物ではないと思っています・・
この時の体調はすごく最悪で
この年の1月後半からアトピーで
肌の調子が悪かったり
内臓からくる不調(多分腎臓)で
この旅に来るのも危ういくらいの状態でした
体調が悪いとメンタルも落ちて
(冬の間)
ずっと引きこもり状態が続いていたのです
そういうこともあって
自分の体の状態を良くする
そしてもっと知るという意味で
このチネイザンを受けることにしたのです
実際に受けてみて
今までにない体感を受けて
驚きと発見がありましたね
クンジー先生が言うには
シゲは肝臓と肺
特に腎臓が悪いということでした
確かに(前年の)冬に体調が悪くなり始めた時に
肝臓、腎臓あたりが
キューっと締め付けられた感じになり
そこから一気に悪くなっていったのです
クンジー先生からは
今後の生活習慣の改善と
食事について指導いただきました
そして、
可能であれば帰国する前に
もう1度施術を受けなさい
1回目よりも2回目の方が
硬くて届かなかったところに
アプローチできるので
効果が持続できるから・・
ということで
帰国当日の午前中に
予約を入れていたのですが
あの事故を起こしたせいて
2回目の施術を
受けることが出来なかったのです
(上記のリンク参照)
施術後にクンジー先生の
タイ料理をご馳走いただきました
有名なタイ料理と違って
日本の家庭料理的なものばかりで
体に優しい味だったことを覚えています
とてもすばらしい整体技術だと
思っています!
しかし、世の中には
いろんな手技、技法があります
自分自身の技術におごることなく
いいものはいいと認めて
自分の技術を更に高めていかないと
いけないことを実感しましたね

お腹の硬さは健康のバロメーターです
下痢や便秘はありませんか?
腰痛もお腹の硬さと深いつながりが
あるんですよ

お腹がはったり
下半身のむくみ
等でお困りの方は
是非ご相談くださいね
最後に7年前の旅の模様を
写真でご紹介しますね
福岡空港からタイ航空でバンコクへ
バンコクの街並み
バンコクの夜の街
奥に見えるカウボーイは・・
Detox は げどく です
バンコクのマリオットホテルで
「嵐の6人目のメンバーのシゲです」
トゥクトゥク
A&T
あれから7年経ったと思うと
とても懐かしく感じます
7年も経つと街並みをずいぶん
変わっていることでしょう
コロナ禍もあり
海外旅行が行きにくい時もありましたが
それから時は進んでいます
今は思い立ったら吉
躊躇はチャンス
迷ったらGO
ただ旅行するだけでなく
何かを感じとり
仕事や人生設計に活かしたいなと思います
来年はタイも候補ですが
台湾とかにも行きたいなぁ
それではまた明日

お問い合わせ
住所 |
730-0802
広島市中区本川町2丁目6-8 第3ひまわりビル403 マップを見る |
営業時間 |
平日/土 10:00〜22:00 |
定休日 |
日・第1月曜日 |

頭痛(めまい)撃退師
Profile
首痛・めまい・肩こりに特化した本格的治療系整体院 施術実績30,000人以上
自らがめまいを患った経験から、お客様にそのつらい痛みをなんとかしたい気持ちで寄り添った施術を行なっています。
社会人になり 何度かの転職を経験する中で ストレスや深夜勤務行うことで、自身の体調不良を患う。
そんな中、通っていた整体院の施術に感銘を受け、自ら整体師になることを決意
体の不調が整体施術で変わったいくことを多くの方に知って頂きたく 日々、技術の向上と情報発信に力を入れています。
都会の中の隠れ家的な店舗で 日々、痛みにお困りのお客様と向き合っています。