
2581
6月の話になりますが
腕が上がりにくい
腕を上げると肩甲骨の内側が痛い
というお客様が多くおられました
基本的に当院の施術としては
肩や首の痛みを取るときには
必ず腕をゆるめます
腕といっても
上腕と前腕とあり
その両方をみていかないと
肩関節から肩甲骨にかけてが
いうことを聞いてくれないんですね
鎖骨の下から腕につながっている筋肉や
胸の筋肉(特に小円筋)などを
ゆるめないと
肩関節が固まってしまい
腕の可動域が狭くなります
また、パソコンを使う方や
理・美容師、調理師のような
腕を使う職業の方は
前腕の筋肉が硬くなり
そこから腕全体が硬くなり
腕が上がらなくなったり
首の痛みにつながります
このブログでは
どこをどのようにゆるめる
という技術的なことは書けないので
そこは実際に
施術を受けて体感ください
肩関節まわりの筋肉は
背中や太もものような
大きな筋肉でなく
骨と一緒にくっついている
小さな筋肉が多いので
とても硬くて
ゆるめると痛いと思います
しかし、その硬い筋肉をゆるめると
血液が流れるような感じがして
とても軽くなります
四十肩、五十肩
上腕の痛みがある方は
一度当院の痛い施術を体感してみませんか?
痛いけれど
必ず楽になりますよ!
それではまた明日
住所 | 730-0802 広島市中区本川町2丁目6-8 第3ひまわりビル403 マップを見る |
---|---|
営業時間 | 平日/土 10:00〜22:00 |
定休日 | 日・第1月曜日 |
Profile
首痛・めまい・肩こりに特化した本格的治療系整体院 施術実績30,000人以上
自らがめまいを患った経験から、お客様にそのつらい痛みをなんとかしたい気持ちで寄り添った施術を行なっています。
社会人になり 何度かの転職を経験する中で ストレスや深夜勤務行うことで、自身の体調不良を患う。
そんな中、通っていた整体院の施術に感銘を受け、自ら整体師になることを決意
体の不調が整体施術で変わったいくことを多くの方に知って頂きたく 日々、技術の向上と情報発信に力を入れています。
都会の中の隠れ家的な店舗で 日々、痛みにお困りのお客様と向き合っています。