
2166
これぞプロの技!
職人芸というと失礼かもしれませんが
技術職の素晴らしさに感動しました
先日、チーム可部という
可部にゆかりのある方々で
可部で楽しむという会に参加しました
一応、30代の頃に付き合った彼女が
可部の人だったので
自分も可部に
ゆかりがあると思っています(笑)
今回お邪魔したのは
可部9丁目に新しくオープンした
九品寺しろがね
店主は並木通りでお店をされていたの閉めて
心機一転、地元の可部で新しいお店を
オープンされました
なんとも素敵な佇まいですね
前菜
刺身
フォアグラの茶碗蒸し
うなぎ(途中で出汁の味変)
デザートは酔ってしまって
写真を撮るのを忘れました
さすがプロの技ですね
味は当然ですが
食器や盛り付けも魅了してます
ワインをボトルで頼んだのですが
アイスペールが陶器で
お店の雰囲気にピッタリなんですね
料理人の匠を感じた1日でした
自分も施術者として
プロの技を追求していかないと
感じさせられる夜でした
可部会のメンバーとパシャリ
中央が店主の銀(しろがね)さん
可部も素敵なところですが
本川町もいいところですよ
なぜなら当院があるから・・
それではまた明日
住所 | 730-0802 広島市中区本川町2丁目6-8 第3ひまわりビル403 マップを見る |
---|---|
営業時間 | 平日/土 10:00〜22:00 |
定休日 | 日・第1月曜日 |
Profile
首痛・めまい・肩こりに特化した本格的治療系整体院 施術実績30,000人以上
自らがめまいを患った経験から、お客様にそのつらい痛みをなんとかしたい気持ちで寄り添った施術を行なっています。
社会人になり 何度かの転職を経験する中で ストレスや深夜勤務行うことで、自身の体調不良を患う。
そんな中、通っていた整体院の施術に感銘を受け、自ら整体師になることを決意
体の不調が整体施術で変わったいくことを多くの方に知って頂きたく 日々、技術の向上と情報発信に力を入れています。
都会の中の隠れ家的な店舗で 日々、痛みにお困りのお客様と向き合っています。