
1640
たまに友人から
「鼻から友達が出とるで」
と言われることがあります
この友達というのは
鼻毛のことでありまして
マスク生活が続くと
鼻毛が伸びるのも早いし
ついついお手入れも滞ってしまいがち
になります
先日、歯医者に
定期メンテナンスに行った時のこと
歯の磨き残しをチェックするのに
手鏡を渡されたところ
右の鼻から友達がひょっこりと
覗き込んでいたんですね
その時は遊びに出てきた友達が気になり
歯の状態どころではありませんでした
話は少しそれましたが
今日のお伝えしたいのは
鼻毛(友達)のことではなく
歯の定期的なメンテナンスに行っている
ということをお伝えしたいのです
口腔ケアはとても重要で
歯周病は生活習慣病のリスクが高いのです
⬇️⬇️
自分は3ヶ月に1度は
通っているクリニックの元
必ずメンテナンスに行き
歯石や歯茎のチェック、
虫歯がないかなどを調べてもらっています
歯だけでなく
体のメンテナンスも同じことです
痛みが出た時だけでなく
痛みがない時に施術を受けることで
予防になります
また、痛みがある時は
痛みをとることを優先になりますが
痛みがない時であれば
特別な施術を受けることもできます
やはり1番は予防という意味で
メンテナンスを受けて頂きたいですが
体が元気になっていくことも
実感してもらえると思います
まずは友達とサヨナラしないと
いけませんね!
今日もありがとうございます
明日もご期待ください♪
住所 | 730-0802 広島市中区本川町2丁目6-8 第3ひまわりビル403 マップを見る |
---|---|
営業時間 | 平日/土 10:00〜22:00 |
定休日 | 日・第1月曜日 |
Profile
首痛・めまい・肩こりに特化した本格的治療系整体院 施術実績30,000人以上
自らがめまいを患った経験から、お客様にそのつらい痛みをなんとかしたい気持ちで寄り添った施術を行なっています。
社会人になり 何度かの転職を経験する中で ストレスや深夜勤務行うことで、自身の体調不良を患う。
そんな中、通っていた整体院の施術に感銘を受け、自ら整体師になることを決意
体の不調が整体施術で変わったいくことを多くの方に知って頂きたく 日々、技術の向上と情報発信に力を入れています。
都会の中の隠れ家的な店舗で 日々、痛みにお困りのお客様と向き合っています。