
1858
今日は敬老の日でお休みの方も
いらっしゃると思います
当院は通常通りの営業でした
昨日は勉強会があり
肋骨まわりや首の硬さを取って
もらったことで
とても息がしやすくなったと
いうことだけをお伝えしました
👇👇
中途半端な内容なので
今日は詳しく書いていきます
8月に肺炎になって以降
肋骨が締め付けられたような感じがして
息を吸っても吐いても
どこかシャキッとしない日々が
続いておりました
息を吸ったり吐いたりすると
肺がふくらみますが
それと同時に
肋骨も肺の動きに合わせて動きます
その肋骨のまわりについている筋肉が
硬くなっていると
肋骨がスムーズに動かなくて
息が浅く感じます
また、筋肉が硬くなるだけでなく
自律神経の影響もあり
首回りが硬くなったり
背中が張ったり
肩甲骨まわりが硬くなります
昨日練習したのは
これら硬くなった筋肉をゆるめる練習です
ゆるめる場所もきちんと正確なものがあり
始点と終点を守らないと
効果が半減します
先日の投稿にも書いたように
ただ体をゆるめるだけでなく
手順がとても大事になります
まるでパズルを解くように
あっちをゆるめて
こっちとゆるめて
神経を調整したり
骨の歪みを動かし
また同じところに戻ってくる
というような施術を行います
👇👇
今回練習した中で
みなさんに1度味わってもらいたい施術があります
それは肩甲骨の内側の処理です!
はいとても痛いです!
でも後がとても楽になります!
痛いといっても
痛さの度合いがあり
上手な整体師は
グサっと刺さるような痛みを出しません
効くぅ〜っていうような
痛みというか体感を出します
ヘタな整体師は
力でゆるめようとして
受け手がとても嫌な体感になります
これが上手い整体師と
下手な整体師との違いです
自分たち整体師になって
何年経っても練習、勉強を怠りません
なぜなら、天狗になれば
すぐにお客様にはわかってしまうからです
目先のお金(利益)ばかり追いかけては
お客様との信頼関係はありません
お客様が楽になってこそ
そこに信頼関係が生まれるからです
なので一度
この肩甲骨の内側をゆるめる施術を
受けてみてください
それではまた明日
住所 | 730-0802 広島市中区本川町2丁目6-8 第3ひまわりビル403 マップを見る |
---|---|
営業時間 | 平日/土 10:00〜22:00 |
定休日 | 日・第1月曜日 |
Profile
首痛・めまい・肩こりに特化した本格的治療系整体院 施術実績30,000人以上
自らがめまいを患った経験から、お客様にそのつらい痛みをなんとかしたい気持ちで寄り添った施術を行なっています。
社会人になり 何度かの転職を経験する中で ストレスや深夜勤務行うことで、自身の体調不良を患う。
そんな中、通っていた整体院の施術に感銘を受け、自ら整体師になることを決意
体の不調が整体施術で変わったいくことを多くの方に知って頂きたく 日々、技術の向上と情報発信に力を入れています。
都会の中の隠れ家的な店舗で 日々、痛みにお困りのお客様と向き合っています。