
1576
実は今・・・
口内炎が2個できているんです
2日前、ご飯を食べている時に
口唇の裏を噛んでしまい
見事にそこが炎症を起こしてしまい
更に翌日、今度は右の頬の内側を
噛んでしまいました
東洋医学では舌診といって
舌の大きさ、色、こけの厚み・状態などから
健康状態をみることがあります!
自分は舌診について
詳しくはわかりかねますが
20代の頃に中国の西安にある大学で
体を診てもらったことがあり
その時に脈診や舌診について
少しばかり教えてもらった経験があります
その時に言われたのが
体が疲労している時は
舌が肥大している
肥大していると口の中で
舌を噛んだり
口の中を噛んだりするので
口内炎ができやすくなる
と、中国の方が言っていました
確かに口内炎て体が疲れている時に
なりやすくありませんか?
ということは
自分は今、疲れているのか?
気力でもっているが
体は悲鳴をあげていて
それが今回の口内炎につながっているのだろう
口内炎ができやすい人がおられますが
そういった方はビタミン不足も
当然あると思います
(ビタミンB群)
それだけでなく
体自体が疲れ切っているのです
しっかりとした栄養をとることと
疲労を取ることで
早期回復を目指しましょう!
もちろんお分かりですよね?
そう、当院の施術を受けることで
体がとても軽くなります
体全体のメンテナンスだけでなく
首や顔の筋肉もゆるめて
血液の流れをよくしていきます
もちろん、上記にお伝えしたように
栄養を摂ることが重要ですが
それにプラスして
施術を受けると相乗効果が増すわけです
なので、今日は自分のメンテナンスで
スーパー銭湯に行ってきます(笑)
※サプリも摂りますよ!
今日もありがとうございます
明日もご期待下さい♪
住所 | 730-0802 広島市中区本川町2丁目6-8 第3ひまわりビル403 マップを見る |
---|---|
営業時間 | 平日/土 10:00〜22:00 |
定休日 | 日・第1月曜日 |
Profile
首痛・めまい・肩こりに特化した本格的治療系整体院 施術実績30,000人以上
自らがめまいを患った経験から、お客様にそのつらい痛みをなんとかしたい気持ちで寄り添った施術を行なっています。
社会人になり 何度かの転職を経験する中で ストレスや深夜勤務行うことで、自身の体調不良を患う。
そんな中、通っていた整体院の施術に感銘を受け、自ら整体師になることを決意
体の不調が整体施術で変わったいくことを多くの方に知って頂きたく 日々、技術の向上と情報発信に力を入れています。
都会の中の隠れ家的な店舗で 日々、痛みにお困りのお客様と向き合っています。