
1510
80年代の映画は
今観ても色あせない
最近では
「トップガン マーベリック」
のヒットもあり
80年代の映画が
リバイバルの気配が漂っている
そんな中、こんなニュースを
ネットで見つけた!
シルベスター・スタローンの名作
「ロッキー4/炎の友情」
42分間の未公開シーンの追加
映像や音響が更に良くなり
「ロッキーVSドラゴ:ROCKYⅣ」
として
今年の8月19日より
全国公開されるようです
これは絶対見ないといけませんね
ロッキー4の時代背景は
米ソの冷戦時代ということもあり
当時の米ソ関係を
ロッキーとライバル役の
ドラゴ(ドルフ・ラングレン)に合わせて
描写していたのが
作品としてあまりいい評価を
得られない結果となった作品でした
しかし、
そこはロッキーシリーズ
倒れても何度も何度も立ち上がる
ロッキーの姿に感動します
試合に向けてのトレーニングシーンは
雪山で丸太を担いだり
トレーナーが乗ったソリを引いたりと
自然の中で自分自身の身体を鍛えるのですが
ソ連の選手 ドラゴは
科学的なトレーニングで
ドーピング的なことも・・
人工的な強さを作っている
イメージでした
その辺の描写も
当時の冷戦の様子をうまく例えていますね
整体の技術を上げるには
日頃の基礎練習と
お客様の体を直に触れることで
指先の感覚を研ぎ澄ませることです
基礎練習は技術職であれば
当然のことで
プロ野球の選手はもちろん
その他のスポーツ選手は
技術向上の為には
基礎の反復練習は絶対です
指先の感覚は
感性を磨くということでは
普段からお客様の体を見る時に
ただ単に触れるのではなく
「あ、ここは先週より緩んでるな」
とか
「前回より硬くなっているな」
などのように
指先に伝わる筋肉の硬さを
頭の中にメモリーとして保存しながら
日々、施術しています
また、感性を磨くには
自然を感じたり
美術作品を見たりして
イメージを豊かにする
トレーニングをすることも大事で
その一つが映画鑑賞でもあります
なので、熱心なshigeマニアなら
ご存知とは思いますが
海や山に行ったり
映画を観に行くのことも
実は整体と深く関係があるのでした!
今日もありがとうございます
明日もご期待下さい♪
住所 | 730-0802 広島市中区本川町2丁目6-8 第3ひまわりビル403 マップを見る |
---|---|
営業時間 | 平日/土 10:00〜22:00 |
定休日 | 日・第1月曜日 |
Profile
首痛・めまい・肩こりに特化した本格的治療系整体院 施術実績30,000人以上
自らがめまいを患った経験から、お客様にそのつらい痛みをなんとかしたい気持ちで寄り添った施術を行なっています。
社会人になり 何度かの転職を経験する中で ストレスや深夜勤務行うことで、自身の体調不良を患う。
そんな中、通っていた整体院の施術に感銘を受け、自ら整体師になることを決意
体の不調が整体施術で変わったいくことを多くの方に知って頂きたく 日々、技術の向上と情報発信に力を入れています。
都会の中の隠れ家的な店舗で 日々、痛みにお困りのお客様と向き合っています。